トップページ > 空き家のご相談
空き家のご相談
まこと不動産には「熊本市空き家相談員」がいます!
空き家の専門家が無料で相談に応じます。
お気軽にご相談ください。
「熊本市空き家相談員」について
「熊本市空き家相談員制度」とは、空き家の売却や賃貸などの活用について、所有者等の皆様が気軽にご相談できるよう、熊本市が設けた制度です。
5年以上の実務経験を有する宅地建物取引士が、熊本市の研修を受け「熊本市空き家相談員」として登録されています。
空き家に関する相談は無料です。
また、今回、ご相談をされたからといって、当該相談員に必ずしも仲介等の業務を依頼する必要はありません。
他の相談員や不動産事業者にご相談いただいても構いません。
相談員から相談者への営業等のご連絡は行いません。
相談後も引き続きご相談を希望される場合や、相談員からの連絡をご希望の場合は、その旨を相談員にお伝えください。
「熊本市空き家相談員」って、どんな相談にのってくれるの?
相談者のお悩みを聞き、不動産取引の専門家として空き家問題(売買、賃貸、相続、解体、管理など)の解消に向けたアドバイスを行います。
【相談例】
- ・空き家を所有しているけど、なにから始めてよいかわからない
- ・売却・賃貸したいけど、具体的な進め方を教えてほしい
- ・空き家を相続したけど、活用方法はないか。ひとまず話を聞いてほしい
- ・近隣に迷惑をかけたくないけど、なにをしたらよい?
- ・国や市の補助金や支援制度について知りたい など
ご相談の結果、売却や賃貸、調査等の業務を相談員にご依頼いただいた場合には、その後は通常の不動産取引に応じた費用(仲介手数料など)が発生しますので、あらかじめご了承ください。
「空き家管理事業者」の まこと不動産 にお任せください!
こういったお悩みをお持ちではありませんか?
- ・入院することになったけれど、長期不在の留守宅が心配。
- ・遠方に住んでいるため、実家の空き家を管理するために熊本市に帰ることが大変。
- ・樹木や雑草の手入れを誰かにお願いしたい。
- ・高齢のため、自分で空き家の手入れを行うことが難しい。
ご自身による空き家の管理が難しい方、お気軽に弊社までご相談ください。
空き家の管理についてのご相談は無料です。
空き家の管理料 月額5,000円(税別)〜
熊本市空き家管理事業者紹介制度についての詳細は「熊本市ホームページ 熊本市空き家管理事業者紹介制度について」(外部サイト)をご覧ください。
「空き家バンク登録事業者」の まこと不動産 にお任せください!
まこと不動産は空き家バンク登録事業者です
空き家バンクとは、空き家を貸したい・売りたい所有者から熊本市に提供された物件情報を空き家バンクに登録し、空き家を借りたい・買いたい利用者に提供することで、空き家の流通促進を図るものです。登録物件の売買、賃貸の仲介は登録している不動産業者が行います。
弊社は空き家バンクの物件を取り扱える登録事業者です。
新着物件は熊本市から随時情報が入りますので、希望エリアの空き家情報をいち早く取り扱い可能です。
空き家を借りたい・買いたい方はぜひご相談ください。
リフォーム工事や市からの工事の補助金についてもご相談承ります。
熊本市空き家バンクについての詳細は「熊本市ホームページ 熊本市空き家バンク」(外部サイト)をご覧ください。
空き家バンクについてのご相談は無料です。
ご相談の結果、売却や賃貸、調査等の業務をご依頼いただいた場合には、その後は通常の不動産取引に応じた費用(仲介手数料など)が発生します。
空き家を探したい、リフォームして住みたい方、お気軽に弊社までご相談ください。
Case-1
空き家を賃貸してデイサービス施設として活用
東京在住のお孫さんが祖父母から相続した家(空き家)を改修し、デイサービス施設に賃貸している事例です。
空き家時の様子
▼
現在(空き家活用後)の様子
古い空き家もリフォームすることで新しい価値を生み出せます!
Case-2
空き家を解体して若い世代へ
老夫婦が県外在住のご家族と同居されるために空き家となった物件を解体して、若い世代が新築されることになった事例です。
空き家時の様子
▼
解体中・解体後の様子
空き家の解体については熊本市の補助金が利用できる場合もあります!
弊社では、補助金のご案内や手続きのサポートもしています。
空き家の売買・賃貸・管理など、何でもご相談ください!
お電話でのご相談は … 096-345-3151 (10:00~18:00)